新型コロナウイルスの蔓延、日常生活の不安や経済活動の停滞。
それらの解消に向け、できる限り安価で気軽に受けられる検査体制を供給し、
少しでも安心できる日常生活を送れるような
環境づくりに貢献していきます。
1、ワクチン・検査パッケージ制度 概要
新型コロナウイルス感染症対策と、日常生活の回復や社会経済活動継続の両立に向けて、将来の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等の下においても、
飲食店やイベント主催者等が利用者の検査結果(※)の陰性を確認することにより、感染リスクを抑えながら、飲食やイベント、人の移動等様々な行動制限を緩和するための制度です。
2、検査対象者
〇「ワクチン・検査パッケージ」等の利用に向け、事業者等から検査結果陰性の確認を求められている無症状の方(ワクチン接種歴・12歳未満の子どもの要件は不要とされました。)
検査対象期間:令和4年6月30日(木)まで
(注意)「検査受検の目的を証する書類等(チケット・予約票・切符等)」の提示が必要となります。それらの書類がない場合は、申立書の記載を求めます。
〇上記の方に加えて、「令和4年4月30日まで」次の方も無料検査の対象
無症状の方で、感染リスク等が高い環境にあるなどの理由により、感染不安を感じられる県内在住の方(ワクチン接種歴の有無は問いません)
3、身分証の提示について (住所確認のため、必ずお持ちください
検査の受付時に身分証明書として、「運転免許証」「マイナンバーカード」「保険証」「学生証」等の公的証明書のご提示をお願いいたします。
身分証明書は、検査の申込書に記載された氏名・住所と照合して、ご本人様確認として提示いただきます。 なお、児童等で身分証を所持しない場合は、提示の義務はございません
4、注意事項
発熱など体調に異常が見られる方は、かかりつけ医または下記「新潟県新型コロナ受診・相談センター」へ問合せお願いします。
新潟県新型コロナ受診・相談センター
新潟県新型コロナ受診・相談センター
025-256-8275(毎日24時間対応、土日・祝日含む)
※本検査会場における検査結果は、新型コロナ感染者の患者であるかどうかの診断結果を示すものではありません。
※1 氏名の英語併記を希望される場合は、検査お申し込みのご登録時に必ずお名前の英語表記もご登録ください。
※2 検体採取日は「検査所において検体を採取した日」「検体採取にあたって受検者が検体採取を実施したと申告した日」のいずれかが記載されています。
※3 PCR検査、抗原定量検査の有効期限は検体採取日+3日、抗原定性検査は検体採取日+1日としております。
検査結果通知書のフォーマットは弊社設定のものに限らせていただいております。お客様より個別にいただいたご要望に沿った検査結果通知書のカスタマイズ提供はおこなっておりません。
検査結果通知書のフォーマットは、予告なく変更になる場合がございます。
CronoSTAR™96 Real-Time PCR System
新型コロナウイルス試薬測定を可能な検査確認済の装置です。
SARS-COV-2 Detection Kit Multi NCV-403
新型コロナウイルス検出のためのリアルタイム1-step RT-PCRキットです。
SG-915
新型コロナウイルスの検体採取が可能な採取キットです。
感染研法との陽性一致率及び陰性一致率ともに100%の検出キット
「木下グループ新型コロナPCR検査センター」では、『東洋紡株式会社新型コロナウイルス検出キット SARS-CoV-2 Detection Kit』を使用します。同製品は、厚生労働省健康局結核感染症課及び国立感染症研究所が、『臨床検体を用いた評価結果が取得された2019nCoV遺伝子検査方法について(2020年9月30日版)』として公表している中で、感染研法との陽性一致率及び陰性一致率を求めた結果が、陽性一致率及び陰性一致率ともに100%である製品となります。本検査は、この製品を用いたリアルタイムPCR法による遺伝子検査を行います。