木下グループPCR検査センター

身近な人を守るために、少しでも気になったら検査を。医療法人社団和光会監修 木下グループ新型コロナPCR検査センター 新橋 <駅チカ 検査時間約3分 唾液で検査 検査結果は翌日までに通知>

「木下グループ 新型コロナPCR検査センター」
事業終了のご挨拶

この度2023年11月7日(火)をもちまして、「木下グループ 新型コロナPCR検査センター」事業を終了させていただくことになりました。
2020年以降の新型コロナウイルス流行は社会経済はもちろん、私たち一人ひとりの日常生活にいたるまで、さまざまな影響をもたらしました。未知のウイルス、そしてこれまでに経験のない状況下で誰もが不安を抱える中、「私たち木下グループが社会のためにできることは何か?」を考え、グループ内のさまざまな事業のノウハウを結集する形で、検査サービス事業を開始いたしました。
1日でも早く、1人でも多くの皆様の手に届くサービス供給を目指しながら、多くの課題にも直面し向き合いました。気づけば、検査拠点は自社店舗をはじめ、各地方行政や空港など全国に広がり、企業団体との連携検査やイベント検査、検査キットによる郵送検査も含め、これまでの総検査数は延べ2000万件以上にのぼります。
今回、サービス終了にあたって温かなメッセージをいくつも寄せていただきました。私たちの事業が、少しでも皆さまの日常を守る支援になったことを実感し、大変嬉しく思っております。

私たちは木下グループの企業理念である「いつもあなたのそばにいる総合生活企業」のもと、みなさまに必要とされる企業であり続け、今後も社会のために何が出来るか、何をすべきかを考え、成長してまいります。
改めまして、当事業にご協力いただいた皆様、検査サービスをご利用いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。

【重要】各検査サービス終了時期につきまして

弊社木下グループ コロナ検査センターでの各検査業務は以下スケジュールにて提供を終了いたします。
ご利用のお客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

● 終了済みのサービス
・ 郵送キットご注文受け付け/ご購入サイトでの領収書発行
・ 団体集配検査
・ 店舗検査

● 2023年11月7日(火)
郵送検査受け付け終了・弊社全検査業務完全終了

お知らせ

【重要なお知らせ】
郵送検査の検体返送先について
【重要なお知らせ】
当検査センターにて陽性の疑いとなったお客様は、こちらをご確認ください。
【重要なお知らせ】
検査予約新システムからのメールが届かない事象について

鹿児島県

検査結果通知書のご紹介

※ マイページへの結果反映と同時に、マイページより検査結果通知書(PDF)のダウンロードが行えます。
※ 紙での通知書がご入用の場合は、PDFをお客様ご自身で印刷してご利用ください。

①通常版

※無料検査・有料検査共に追加料金なくマイページからダウンロード可能です。

検査結果通知書サンプル

記載項目

  • 受検者氏名 (英語併記可能 ※1)
  • 検体採取日 (英語併記 ※2)
  • 検査結果  陽性/陰性(英語併記)
  • 有効期限  (英語併記 ※3)
  • 検査方法  (英語併記)
  • 検体
  • 使用した検査試薬または検査キット名
  • 検査事業者(検査管理責任者氏名を含む)
    • ※1 氏名の英語併記を希望される場合は、検査お申し込みのご登録時に必ずお名前の英語表記もご登録ください。
      ※2 検体採取日は「検査所において検体を採取した日」「検体採取にあたって受検者が検体採取を実施したと申告した日」のいずれかが記載されています。
      ※3 PCR検査、抗原定量検査の有効期限は検体採取日+3日、抗原定性検査は検体採取日+1日としております。

      検査結果通知書のフォーマットは弊社設定のものに限らせていただいております。お客様より個別にいただいたご要望に沿った検査結果通知書のカスタマイズ提供はおこなっておりません。

      検査結果通知書のフォーマットは、予告なく変更になる場合がございます。

②パスポート番号入り検査結果通知書

※ 検査費用の他に、立会発行手数料 1,000円(税込)がかかります。
※ 来店検査でのみ発行可能です。郵送検査ではご利用いただけません。

検査結果通知書サンプル

記載項目

  • 受検者氏名
  • 生年月日
  • パスポート番号
  • 国籍
  • 検体採取日時(店舗ご来店日時を記載)
  • 検査結果
  • 有効期限
  • 検査方法
  • 採取検体
  • 使用した検査試薬または検査キット名
  • 検査事業者(検査管理責任者氏名を含む)

※ 全て日本語・英語併記となります。

※ 来店時には、本人確認のためにパスポートをご持参ください。

※ PCR検査・抗原定量検査の有効期限は検査採取日+3日、抗原定性検査は検査採取日+1日としております。

※ 検査結果通知書のフォーマットは弊社設定のものに限らせていただいております。お客様より個別にいただいたご要望に沿った検査結果通知書のカスタマイズ提供はおこなっておりません。

※ 検査結果通知書のフォーマットは、予告なく変更になる場合がございます。

よくあるご質問

検査結果はいつわかりますか?
エキスプレスPCR検査、クイック(抗原定量)検査、抗原定性検査は約30分後、PCR検査は各店舗が定めるお知らせ期日までにマイページにてお知らせいたします。

※クイック(抗原定量)+PCR検査のクイック(抗原定量)検査は対面でのご案内のみとなります。  対面にて結果をお伝えできていないお客様については検査放棄となり、検査結果をお伝え出来なくなりますのでご注意ください。
出張で飛行機に乗るので、会社に提出するための証明書が欲しいのですが。
検査結果をお知らせするマイページから、検査結果通知書(陰性証明)をダウンロードいただけます。詳しくは検査結果通知書のご紹介をご確認ください。

通常の検査結果通知書の他に、生年月日、パスポート番号、国籍などを記載した「パスポート番号入り検査結果通知書」の発行も可能です。ご希望のお客様は、予約時にチェックボックスにチェックを入れてご予約ください。

※検査費用の他に、立会発行手数料 1,000円(税込)がかかります。

※こちらの通知書は、来店検査でのみ発行可能です。郵送検査ではご利用いただけません。
予約しましたが完了メールが届きません。
弊社予約システムのアカウントをお持ちで無いお客様には、初回予約の際、認証メールをお送りします。
メールに記載の「認証用URL」をクリックし、予約システムへの本登録をお願いいたします。

メールの受信設定状況により弊社からのメールが届かない可能性もございます。受信制限を解除をいただく、または「kinoshita-group.co.jp」ドメインからのメール受信許可をお願いいたします。

受信トレイにメールが確認できない場合には、迷惑メールフォルダも併せてご確認ください。
予約していないのですが、どうしても受けたいです。
完全予約制のため、専用サイトから事前予約をお願いします。店頭でのご予約は承っておりません。なお、ご来店前にご予約いただければ、当日検査も可能です。
食事のあとすぐに検査を受けても良いですか?
お食事や喫煙のあとは、30分以上時間を空けて唾液採取をお願いいたします。直後に採取しますと、正しい検査結果が得られない可能性がございます。
風邪や発熱症状、コロナに似た症状がある場合も検査できますか?
当検査センターでは検査できません。症状のない方に限ります。
乳幼児でも検査はできますか?
検査は可能ですが、乳幼児は唾液の採取が難しく、少量の唾液ですと正しい検査結果が得られない可能性がございます。
検査結果通知書の英語表記は可能ですか?
一部英語併記となります。詳しくは検査結果通知書のご紹介をご確認ください。
陽性の結果がでたらどうしたらよいですか?
当検査センターにて陽性の疑いとなったお客様は、こちらをご確認ください。
検査結果が届きません。
お知らせ期日までにご予約時に登録いただいたメールアドレスに「検査完了メール」をお送りします。検査結果はマイページにログインいただき、ご自身でご確認ください。期限を過ぎてもマイページで結果が表示されない場合は、こちらからお問い合わせください。
領収書の発行はできますか。
郵送検査の検査キットをご購入いただいた方への領収書発行は、2023年9月10日をもちまして終了いたしました。