東京都では、新たな集中的実施計画に基づき、令和4年4月から6月においても、週一回高齢者施設の職員等の皆様を対象としたPCR検査を引き続き実施することとなりました。つきましては、検査キットの送付等を行いますので、全職員に対する検査を実施して頂きますようお願いいたします。
詳細は、下記をご確認ください。
当ホームページの「資料データダウンロード」から必要書類をダウンロードし、「②検査キットの受け取り」以降をご確認ください。
・登録は施設、事業所単位となります(個人でのお申し込みはできません)
・登録完了確認メールに記載されているURL、もしくは当ホームページの「資料データダウンロード」より、
①PCR検査のご案内(PDFデータ)
②PCR検査申込書について(PDFデータ)
③PCR検査申込書(Excelデータ)
④スピッツラベルシール印刷フォーマット(Wordデータ)
をダウンロードしてください。
・「PCR検査申込書について(PDFデータ)」をご一読いただき、「PCR検査申込書(Excelデータ)」をご記入ください。
・施設・事業所登録完了後、回収曜日と時間が決まります。
その後、東京都の施設リストに基づいた数量を順次お送りいたします。
・各高齢者施設、事業所で、検体(唾液)を採取してください
・初回検体(唾液)提出日当日中に、「PCR検査申込書(Excelデータ)のご提出は、こちら」よりご提出ください。
・2回目以降も、毎回ご提出ください。
・スピッツの№と個数が、検査申込書(Excel データ)と一致しているか必ずご確認ください
・指定の曜日にドライバーが回収に伺いますので、検体と未使⽤分のキットをお渡しください
・次回分のセットを持参しますのでお受取りをお願い致します
・隔週実施の事業所へも、ドライバーは毎週お伺いいたします
・「陰性」結果の場合、登録メールアドレスに結果を送付
・「陽性」結果の場合、登録メールアドレスに結果を送付+直接お電話にてご報告いたします
・「陽性」結果の場合、医療機関にて確定診断を受けてください
実施期間 | 令和4年4月~6月 |
---|---|
検査回数 | 週1回 |
対象地域 | 東京都 |
対象事業者 |
下記に該当する東京都の高齢者施設 ・特別養護老人ホーム ・介護老人保健施設 ・介護医療院 ・養護老人ホーム ・軽費老人ホーム(特定) ・有料老人ホーム(特定) ・サービス付き高齢者向け住宅(特定) ・認知症対応型共同生活介護 ・地域密着型有料老人ホーム(特定) ・地域密着型軽費老人ホーム(特定) ・地域密着型特別養護老人ホーム ・介護療養型医療施設 ・救護施設 |
上記以外のよくあるご質問と回答は、PDFファイルをダウンロードし、ご確認ください。
⇪